0050 熊本-伊丹

240
SFC2020@KIXです。
前日に新幹線で福岡から熊本に移動しました。
到着後飲みに出掛け、翌日は観光して熊本空港に向かったのですが…
国内線ターミナル建て替え中の熊本空港 二度と利用したくないレベルでした。
そもそもいっぱい土地はあるんだし、壊して建て替えるのではなく新しい場所に作って移転してから壊せばいいのにってすごく思いました。
ターミナルビルって呼んでほしくないプレハブのトイレは、機内サイズのスーツケースすら持って入れません。 内開きの扉と便器の隙間がギリギリ過ぎて持ち上げて持って入って立体パズルみたいにしないと入りません。
フルサイズのスーツケースなんか絶対入らないと思います。 預ける前だしどうすればいいんだろう?? 設計した人にお手本見せてもらいたいです。
フードコートで食べたあか牛カツカレーは空港価格にしてはリーズナブルで美味しかったです。
ANAラウンジもなくなり、クレジットカードラウンジASOを利用させられました。 ちゃちい作りよりもその狭さと人の多さと、利用する客層の違いに驚き思わず「え? まじで? こんなトコで待たされるの? 最悪や..」って心の声が漏れてしまいました。
プレミアムクラスを利用してこれだと、相当頭に来ると思います。
トイレは一旦外に出てまた入室処理、ビールは無料でしたが1杯毎にステータス提示してコインをもらって.. めんどくさいにも程がある!
途中で一気に人が減って少しはマシになりましたが、普段ホテルのロビーでゆったりとしたソファーでくつろいでいるのに、急に激混みの背もたれもないファストフォード店のカウンター席に座らされた感じでした。
伊丹-福岡、熊本-伊丹
スーパーバリュー75運賃 15,090円
獲得プレミアムポイントは865ポイント
PP単価は17.44円